- 2018年07月10日
- リサの手作りカフェ
【リサの手作りカフェ】第71話「もも」【マンガ】

ツカザキさんが、リサカフェに実家のお土産のももをくれました。
コージ君とメルちゃんの間では桃の認識が違うようで…?


桃の旬は?
桃の旬は、メルちゃんが言うように初夏から始まり秋まで続くそうで、案外長い間食べごろだったりします。
そして世間一般では「夏」の食べ物だそうで…
僕は今まで秋が旬だと思っていました。その理由も全て漫画で描いているわけですが…
なんでしょう、桃ってやっぱり秋のイメージが強くて…調べると初秋の季語なのですよね。多分僕はこのイメージで今まで生きて来たのだと思います。で、そう言うイメージを植えつけているのは決まって詩とかで、僕はよく詩を読むんで多分それで…
でも、なんの節に影響されたのかはわかりません。
全然関係ない話ですが、先日桃を購入しまして、1人でむしゃむしゃと食べておりました。手につく桃の残り香を嗅ぐとすごく良い気分になる反面、毎月買っているお部屋の消臭元の香りと酷似していることに気づきなんとなくげんなりするのでした。。。
ここまでみている方は少ないと思いますが、「なぜ桃の旬は夏で季語は秋なの?一緒にはならなかったの?なぜ?」と言うのを知っている方がいれば、ぜひ僕に教えていただければと思います。この謎が解明されれば僕はぐっすり眠れます。それだけです。
【リサの手作りカフェ】第71話「もも」【マンガ】
- 2018年07月10日
- リサの手作りカフェ